2013年10月31日木曜日

京都観光:京都デザイン賞2013入賞作品展〜京都府庁旧本館

観芸祭・京都府庁旧本館で〜京都デザイン賞2013入賞作品展〜を見ました。
京都府知事賞「デスクトップ・ガーデン・プロジェクト」が素晴らしいです。

京都の庭師、造園デザーナー、芸術大学、イタリア人が各々で
デスクトップガーデンを創作して一つの作品に作り上げました。

自然と共存する造園の美をデスクに置くと精神が休まるなあと
感じる斬新なデザインに感動しました。





2013年10月30日水曜日

京都観光:観芸祭〜京都府庁旧本館で開催中!

京都府庁旧本館は、明治37年に創建、日本最古の官公庁建物で重要文化財です。

「観芸祭」を開催中!
 日時:11月4日まで
 会場:京都府庁旧本館
 旧知事室見学や屋内外で文化・芸術作品の展示をされています。

京都府庁旧本館

 

2013年10月29日火曜日

「第11回関西文化の日」を初めて知りました!


      関西一円(近畿・福井・鳥取・徳島)の約500施設
      で関西の文化を知って頂く為に、
      11月の一定期間で博物館や美術館(常設展のみ)では、
      入館料無料のお知らせです♪&♡

      スケジュールなど詳細はホームページで→関西文化.com

     関西一円でこんなにたくさんの博物館があって驚きました。
     主旨は、「社会を文化で元気にしよう」だそうです。
     
     

     


2013年10月28日月曜日

京都観光:京風町家ランチ「馳走いなせや」をご紹介

柳馬場三条上ル「馳走いなせや」は、呉服店の倉庫と寮を利用した
和食と美味しいお酒のお店です。
お店は、路地の奥にあるので、風や光を取り込む為の坪庭があって,
心地よい空間を演出しています。
食事は、地場地産をモットーに京都の素材を使っています。
今日は、日替わりおばんざいをいただきました。
薄味で素材の持ち味を美味しく味わいました。
お店の雰囲気や食事は、京都らしさを堪能出来ます。


2013年10月27日日曜日

京都観光「馳走いなせや」〜細い路地に京都町名のプレイト!

柳馬場三条上ル・「Cafe Bastille」の向かい 細い路地の奥に
和食・美味しいお酒の店「馳走いなせや」があります。

細い路地は、瓦で焼かれた町名のプレイトで飾っています。
知っている町名を見つけて喜び、この空間スペースは、ホッとさせてくれます。
この路地は、しっとりした京都らしいさを演出しています!?


2013年10月26日土曜日

京都観光:柳馬場三条付近は、新しいおしゃれな京都観光を発信!

昔から柳馬場通三条角に、YMCAがあります。
そのYMCAのすぐ南側にはニューヨーク発のチョコレート専門店「MarieBelle」が在って、YMCAのすぐ北側には、昨日紹介した「Aesop」があります。
「Aesop」斜め前に今日紹介する「Cafe Bastille」があります。

「Cafe Bastille」ここは、店内もメニューもパリのCafeを想わせる雰囲気です。
洋梨タルトとコーヒーもパリの香りが漂ってました。
*Cafe Bastilleをご紹介!
http://www.bastille.jp/cafe/cafebastille.html

柳馬場三条は、世界の観光都市京都に相応しいオシャレな”ほんまもの”を発信しています。


2013年10月25日金曜日

京都観光:「イソップ Aesop」海外ブランドが柳馬場三条上ルにオープン!

柳馬場三条上ルに白と黒を基調にした
ハイセンスなお店「Aesop」を発見しました。
あまりに素敵なので思わず店内に入りました。

「イソップ Aesop」オーストラリア発 植物性スキンケアブランドです。
9月26日に日本直営店として京都に新たに誕生しました。

シンクが店内の中央にあって、手洗いをしてハンドウォッシュや
ハンドバームがお試しできます。
商品は、エッセンシャルの香りで手が潤い保湿力がたっぷりで
品質の高さを感じました。

*「Aesop」のご紹介!
 http://www.aesop.com/jp/?show_banner=1

柳馬場通りに出店した海外の有名店は2軒目ですが、
京都の文化と巧く融合しています。

Aesop

2013年10月24日木曜日

京都観光:菊花展〜二条城城まつり

菊は、桜と並び日本を代表する国花です。
菊は、皇室の象徴として、勲章に、パスポート、
50円玉に紋様が使われています。
日本の秋は、全国各地で菊まつりや菊花展が開催されています。
お城で見る菊花展は、菊が日本の象徴である高貴さを感じました。





2013年10月23日水曜日

京都観光:二条城・お城まつり〜37日間イベントがあります!

秋の二条城では、11月24日までイベントが盛りだくさんあります。
人力車に乗って場内散策。そして、展示では、菊花展や
<式台>はめ替え完了記念〜老中の間の障壁画は連日開催中です。
市民茶会・放鷹術の実演・ガイドで場内めぐりツアー・
ミニライブなどは休日前後に開催されます。

*お城まつりイベントスケジュール
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000154145.html


2013年10月22日火曜日

京都観光:「葱や平吉」でランチ・・に驚きました!

「葱や平吉」で日替わりランチを注文すると・・
升に山盛りいっぱいの刻み葱が出されて驚きました。

鳥の照り焼きにいっぱい刻み葱を掛けて頂きました。
ボリュームがあって、安くて味が良くて・・
すっかり気に入りました。
次回は、全国各産地の葱料理をチャレンジしたいです。
店内は、民芸調で落着きがあって、窓からは
高瀬川が見えて情緒があります。





2013年10月21日月曜日

京都観光:雰囲気がある”葱や平吉”高瀬川店をご紹介!

木屋町通四条を下がって歩いていると、洒落た雰囲気のある飲食店が増えています!?
友人と、どこでランチをしようとお店を探していると、
松原通り上ル高瀬川添いに目を引く看板を見つけました。
看板やのれんで店のイメージを巧くデザインされています。
「葱や平吉」いう葱料理のお店です。
意気投合してすぐにお店に入りました。




2013年10月20日日曜日

京都観光:雨の中、斎宮行列が開催されました。

斎宮群行は、天武天皇から後醍醐天皇までの時代に 
斎宮が、官人官女に伴われて野宮神社を出て伊勢神宮に向かう行列のことです。
地元の斎宮行事保存会が、15年前にこれを再現して嵐山周辺を行列します。

今日は、雨模様で開催が危ぶまれましたが、小雨となり開催されました。
地元の人々が、平安時代の神聖で華麗な歴史を大事に守られている行事でした。




2013年10月19日土曜日

京都観光:一夜限りのイベント嵐響夜船2013 〜「ありがとう 元気です!嵐山」

嵐山では台風18号による被害へのご支援に感謝して
「ありがとう 元気です!嵐山」のイベントが色々と企画されています。

今夜は、満月です。一夜限りのイベント嵐響夜船2013に行ってきました。
無料で屋形船に乗船出来て、渡月橋を望みながらお月見をする企画です。

夜舟に乗船して、夜空を眺めますが、曇り空でお月さんは隠れています。
川原では二胡が演奏されています。幽玄な夜舟を楽しみました。
 



2013年10月18日金曜日

京都観光;落柿舎〜蓑と傘のお話〜

落柿舎の本庵の入り口に蓑と傘がいつも掛かっています。
私は、庵を装飾する飾りと思っていました。

実は、去来の時代、蓑と傘は、庵主が在庵か不在かを示す
メッセージとして活躍していたのです。

現在に生きる私には、この蓑傘は、心豊かで断捨離
生活を啓蒙しています。


落柿舎・蓑と傘


2013年10月17日木曜日

京都観光:落柿舎・柿が色付き始めました

落柿舎は、松尾芭蕉の弟子・向井去来の別荘・草庵です。
名前の由来は、庭にあった柿の実が一夜で落ちてしまったから名付けられました。
庭園には、ほんのりと柿の木が色づき始め、ほととぎすや紫式部が咲き美しいです。
この草庵は、日本人が好む秋の風情があり、去来はこの縁側に座って俳句を読
まれたのでしょう。


2013年10月16日水曜日

京都観光:「元気です!嵐山 」感謝のイベントご案内

名所観光嵐山は、台風18号でひどい被害うけました。
灯籠の木柱の上まで浸水して、川沿いにある、
そば屋と和雑貨の「よしむら」は石段を超して浸水被害を受けました。
今は、元気に営業されています。

嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会は、被害のご声援、
ご支援を感謝しておもてなしをするイベントを開催されます。
10月18、19、20、26、27日です。
*イベント詳細は  
 http://sagaarashiyama.web.fc2.com/

よしむら



2013年10月15日火曜日

大阪:中崎町〜リノベーションのまちの魅力!

中崎町は、梅田から東に徒歩10分の所にある。戦災を免れて今も長屋や路地が残っている。
若者達が、近年長屋をリノベーションをして、雑貨、cafe、ギャラリーなどかなり個性的なショップを展開している。
この街は、クリエイティブな発想が散りばめたショップと大阪らしい庶民の長屋が融合して独特の雰囲気がある。
私は、思いも寄らないアートなショップを発見するのが大好きで、度々、中崎町に行っている。

中崎町の雑貨屋





中崎町の路地





2013年10月14日月曜日

大阪:中崎町までチャリティーイベントに出かけました。

昨日は、午後から大阪・中崎町までイベントに出かけました。

”地球愛祭り 2013 in 大阪”というイベントです♡
♡地球を愛しむ心♡
♡地球に暮らす生き物を愛しむ心♡
♡地球で生きていることを愛しむ心♡
を広げるイベントです。

10数組のアーティストが音霊を奏でました。
16時半から主催者の神人さんがギターを弾きエネルギー溢れる声量と
ジミー宮下さん・サントゥールとのセッションバンドがありました。
写真では、音色が伝わらないのが残念です。

昨日は、京都で創作ダンスを観て、夕方は大阪でライブを聴きました。
両者共、躍動するエネルギーに溢れて、他を愛しむ心を育み広げるイベントでした。

*”地球愛祭り 2013”のご紹介です♡
  http://thank-earth.net/

2013年10月13日日曜日

京都観光:第11回京都学生祭典に初めて行きました

秋たけなわ・10月の三連休は、各地で祭典が多いですね。

私は、お昼は、岡崎公園で「第11回京都学生祭典」催しに出かけました。
平安神宮前は、”京炎そでふれ!”舞台で、大学のチームが創作おどりを競演しています。
学生の祭典なのに、子供や御婦人のグループが踊りを披露していました!?

”京炎そでふれ!”とは、京都の大学生達が『京都を盛り上げて、新しい文化を全国・世界に発信する』という理念を持つ”オリジナル創作おどり”です。

パンフレットを読むと、”京炎そでふれ!”を広める為に学生達は、年齢を問わず、おどり教室や出前教室を展開しています。

京炎は、きょうえんと読みます。学生と市民が競演を通して絆を深めるていいね!






2013年10月12日土曜日

京都観光:「立誠シネマ×シネマカレッジ京都」新たな映画を発信!

今春、日本映画原点の地・元立誠小学校の廃校教室3階に
映画「特設シアター」が誕生しました。
主催は、京都市とシマフィルム(株)

若手制作者で大手メディアからは注目されにくい
優れた作品を上映されます。
*立誠・シネマ・プロジェクト上映作品ご案内 
http://risseicinema.com/

そして、同所で「シネマカレッジ京都」を開講。
明日の映画界で活躍出来る才能を育成されます。
*シネマカレッジ京都のご案内
http://cinemacollege-kyoto.com/

旧きものを大事にして新しきもの育む京都らしい発想で
元立誠小学校が、新しい映画文化を育成する場としてスタートしました。


2013年10月11日金曜日

京都観光:元立誠小学校前にある石碑で歴史を知る

元立誠小学校前には、角倉了以の銅像があって、
そして、桜の木の側には、土佐藩邸の石碑が建っている。
二つの石碑は、長い歴史の変遷を静かに物語っている・・
運河・高瀬川で、水路交通が発展して、幕末に活躍した
人々が高瀬川沿いに集まったのかなあと思いを馳せた。






2013年10月10日木曜日

京都観光:元立誠小学校・高瀬川沿いの豊かな歴史と文化


元立誠小学校が、木屋町蛸薬師下ル(阪急河原町駅①出口から北へ徒歩3分)にあります。
この場所は、昔は土佐藩邸があり、明治30年には、京都電燈の会社となり、日本で初めて「映画」の上映試写実験に成功しました。そして、昭和3年立誠小学校が創立、平成4年に閉校となりました。

この小学校は、高瀬川の橋を渡り、玄関はアーチ型で、3階にはバルコニーがあります。階上からは、目の前に桜並木が見えます。閉校後、ほとんど手付かずな状態で、校内の教室や廊下などは、小学校とは思えない重厚な作りです。このレトロな趣は、後世に残して欲しいです。
現在は、映画文化を発信する場として利用されています。


2013年10月9日水曜日

京都観光:高瀬川沿いを散策・・一之船入

高瀬川は、角倉了以が開いた運河で、来年は、開削して400年を迎えます。
それを記念して、木屋町二条にある一之船入跡に浮かんでいる復元高瀬舟が、29年ぶりに新調されました。

木屋町二条から木屋町通を下がって四条通に向かうと川沿い周辺は、幕末事変を示す石碑が多くあります。石碑を見ながら、京都の歴史巡りも楽しいでしょう。









2013年10月8日火曜日

京都観光:手作り市を楽しむ(梅小路公園グリーンフェア)

梅小路公園グリーンフェアで手作り市に初めて行きました。

小物やアクセサリーの手作り販売ブースは、プロ級でビックリ!!

販売する人の笑顔や作品からは、創作して物を作る喜びが伝わります・・

私は、リカちゃん人形の手作りの着せ替え服に感激しました。そして、

幼い頃、リカちゃんを初めて買ってもらった喜びが甦りました。










2013年10月7日月曜日

京都観光:10月の週末は、京都文化祭典で多彩なイベントがあります!

秋の京都観光は、京都文化祭典の多彩なイベントでさらに盛り上がります。
今週の週末は、円山公園音楽堂で2つのコンサートがあります。
12日(土)は、1970年代のフォークコンサート。
13日(日)は、カントリードリームコンサートを開催。

5(土)と6日(日)は、梅小路公園で
「市民ふれあいステージ」を開催されました。
ステージでは、40団体の音楽やダンスを披露されて
私は行った時は、子供達がヒップホップを踊っていました。
体験コーナーでは、子供達が絵手紙など芸術文化を楽しんでいました。
日中は、真夏日となり、暑くてイベントを十分楽しめなかったのが残念でした。

ゆるキャラ・京ちゃん

2013年10月6日日曜日

京都観光:ニュイ・ブランシュ〜オープニングセレモニーの映像〜

一夜限りの祭典・ニュイ・ブランシュは、京都国際マンガミュージアムで
オープニングセレモニーがありました。

オープニングアクトは、川上末ひろによるライブ

オープニングセレモニー・門川京都市長、パリ4区区長、フランス総領事
などが参列が映像で壁面に上映されていました。

その後、マチデコ(街を映像でデコレーションするプロジェクト)で
日本、フランスの映像作品をミュージアムの壁面に上映されました。
壁面の作品は、幾何学模様が次々に変化し、夜空に輝くファンタジーな
世界に吸い込まれました。


マチデコの作品

右側でライブ、左側は映像




2013年10月5日土曜日

京都観光:ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013 京都市役所前に行ってきました。

今年で3年目、今日 一日だけ、”ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013”
一夜限りのアート祭典が京都市内26カ所でありました。

私は、壁面に映像を上映される市役所と
京都国際マンガミュージアムに行ってきました。

市役所前広場は、ダンシングパフォーマンスで
踊りと映像の熱気で盛り上がりました。

京都とパリは歴史、文化を誇る姉妹都市です。
この文化交流は、若者が大勢参加して、
芸術性が高くて素晴らしいです。
”ニュイ・ブランシュ KYOTO ”が、いつか
「京都の秋の風物詩」になればいいね!

ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013  京都市役所前
ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013  京都市役所前

2013年10月4日金曜日

京都観光:三条京阪から大和大路(縄手)通をぶらりと散策

ブログを書いて5ヶ月余、心がこもる被写体を探すのが
楽しみとなり、京都の街を散策しています。

三条京阪から縄手通りを下がり古門前通辺りは、昔と変わらない
老舗の骨董美術品の店が、静かに建ち並んでいますが、
この付近の景観美は、写真で表現するのが難しいのです。

困ったなあと歩いていると、縄手古門前通の角にタバコと
日用品のお店がありました。この店頭に人情味を感じて
昭和の良き時代に戻った感じがしました。

縄手古門前通角のタバコ屋