2013年6月30日日曜日

滋賀県観光:近江八幡・八幡堀で頑張る人気者のおじさん!

新町通りの豪商の町並を過ぎて大通りを渡ると八幡堀となる。

ポーポーと音がして見ると、懐かしいぽん菓子のお店だった。
このおじさんは、ぽん菓子が道路に散らかったので掃いている。

「八幡堀は、時代劇の撮影がよく行われる。
ぼくは、次の新幹線の宣伝に載っている。」掃除の合間に
写真を見せて観光案内もして下さる。

元気で誠実な勤勉さに触れて、幸先いいね!と明るくなった。


2013年6月29日土曜日

滋賀県観光:近江商人のふるさと・近江八幡観光をご紹介(1商家の町並)

近江八幡は、度々行きたい観光名所です♡

歴史的には近江商人を代表する豪商の町並と
豊臣秀次が築いた八幡堀が有名です。
もう一つは、水郷めぐりです。

近江商人とは、近江で商いをするのではなく
近江を本宅として他国に行商したり、支店を
だしたそうです。
商いの精神は、社会事業に寄与し、勤勉で潔癖な倫理観に
大きい価値があったとか。
だから、近江商人が日本の近代化に貢献したとか。 

モットー歴史を知りたいですね♪
 ja.wikipedia.org/wiki/近江商人

2013年6月28日金曜日

京都観光:・和菓子・水無月をご紹介♪

六月は、京都の和菓子屋さんは、どこも「水無月」のポスターが貼られ、店頭に並ぶ。

水無月は、暑い季節に、病にかからぬ様に願いをこめて厄よけに頂く。

本来は、水無月は白色のういろうだが、黒糖やお抹茶味もあるよ

水無月の由来は口コミ隊夢を見てネ♪
http://yubikitasu.org/qa/forum/post_view.php?id=149






2013年6月27日木曜日

京都観光:裏路地・柳小路を初めて知りました。

四条河原町ZARAのショップの裏側から

見える柳の木にいつも心が引かれる。

絵になる風景だなあと思い続けて・・

昨日初めて、柳の側に行った。

柳の側は、京都の風情が漂う裏路地・柳小路だった・・

私には、死角の具合で路地が見えなかった・・

地元の人は高島屋に出かけても
柳小路を知っている人は少ないだろう。

柳小路を紹介
http://allabout.co.jp/gm/gc/76895/


私の好きな風景
柳小路

2013年6月26日水曜日

京都観光:TwitterやFacebook で貴方の「星に願い」を晴明神社に投稿出来ます☆

日本人は、季節を先取りして四季の変化を楽しみます★

そろそろ七夕の季節ですね☆

貴方の「星に願い」は何ですか?

☆晴明神社の新企画をご案内★
TwitterやFacebook で貴方の奥ゆかしい想い
を晴明神社のサイトで星に届けませんか☆♪
http://www.hoshinega.com/jp/


晴明神社



2013年6月25日火曜日

京都観光:晴明神社で期間限定のお守り「桔梗守り」をご紹介!?

西陣織会館すぐそばに、平安時代の陰陽師安倍晴明を祀る晴明神社がある。

近年、小説や映画で「陰陽師」が一大ブームとなり、参拝者が急増する。

6月23日、晴明神社に参拝すると境内に「桔梗が咲きました」と掲示。

不思議に思うと・・この神社は社紋が「桔梗印」で、桔梗が開花した6月20日

から「桔梗お守り」の授与が始まる。期間限定お守りのご利益は「誠の心を育む」♡

一輪咲き始めた桔梗を拝して「誠の心を育む」を心に刻む。










2013年6月24日月曜日

京都観光:西陣織会館は、毎日、着物ショーを上演してます

堀川今出川周辺は、西陣織物の産地。
最近は、着物離れで西陣の町は寂しい。

その中で、西陣織会館では、史料室・手織の実演・産地直販ショップ・
きものショーがあって西陣織の伝統を普及している。

きものショーは1日7回上演
海外の観光客には、大変な人気である。
きものショーの時間☆
①10:00 ②10:50  ③11:45 ④13:15 ⑤14:15 ⑥15:15 ⑦16:00


西陣会館の南には陰陽師で有名な晴明神社があり。
そして、北側には和菓子の「鶴屋吉信」本店がある。
二条城や北野天満宮の観光されたら西陣織会館にも立ち寄ってネ・・



2013年6月23日日曜日

京都観光:弘法市で私が興味を持った出店をご紹介(その2)!!

今日は、「京筆」國富敏雄さんのお店を紹介。
奥さんが「京筆は後継者がいなくて困っているので、
どんどん宣伝してほしい。」と熱弁される。
京筆や胎毛筆(赤ちゃんの髪
毛で作る筆)が並んでいる。

国富さんは明日から京筆制作の実演をされる。

京の「匠」ふれあい事業 (京都市助成)
京の職人さんによる制作実演
日時:明日6月24日〜7月5日まで10時〜16時まで
場所:西陣織会館(堀川今出川)

京筆のお店



2013年6月22日土曜日

京都観光:弘法市で私が興味を持った出店をご紹介(その1)!!

東寺の弘法市は毎月21日に縁日がある。

私が縁日で興味を持った出店は・・

1、帯の型紙(日本髪の姿、紋)を大木に立てて販売する。(2万円するとか)

2、古本を販売してる出店に常連さんが立ち寄ると
  「いい掘り出し物が出て、早朝に電話したかったのや。
   ようきてくれたわ。見て見て。」
  人情溢れていいね!! 

3、河内風鈴の出店・・このお店の紹介は口コミ隊夢フォーラムを見てくださいネ!

     http://yubikitasu.org/qa/forum/post_view.php?id=144



古本屋
帯の型紙を売る店




2013年6月21日金曜日

京都観光:世界遺産東寺 「弘法さん」に行きました

東寺は、弘法大師の寺としてあつい信仰で支えられる。

毎月21日は弘法大師にちなみ「弘法市」の縁日が開かれる。

京都の人は「弘法さん」と言ってお大師さんにお参りをする風習がある。

骨董品、手作りの職人さん、特産物が縁日に出店している。

広い境内で様々な出店を見て回ると懐かしい気持ちに浸った♡














2013年6月20日木曜日

京都観光:6月30日夏越祓(芽の輪くぐり)をご紹介!

京都の多くの神社では、
6月30日は「夏越祓」(なごしのはらえ)の日です。
「夏越祓」とは、この写真の芽の輪をくぐって、
この半年の罪のけがれを祓い、
身を清めて、夏以降の疫病除けを祈願します。

6月に入ると、多くの神社で「芽の輪」が置かれるので、いつでもくぐれます。

又、厄よけとして和菓子の水無月を食べる風習があります。

上賀茂神社の夏越祓

2013年6月18日火曜日

京都観光:涼を感じる京の旅:糺の森は世界遺産下鴨神社境内を囲む

下鴨神社は京阪出町柳駅〜徒歩8分

糺の森は、平安京から変わらぬ原生林が茂る
瀬見の小川がせせらぎ
都会の中の貴重な森林
清らか清涼感が漂う














2013年6月17日月曜日

京都観光:龍安寺・睡蓮が見頃を向かえます♡

龍安寺、広い鏡容池にはこれから睡蓮が咲き乱れる。

木々の囲まれた散策道から、可憐な睡蓮を観て・・

ひととき、暑さを忘れる。

睡蓮の花言葉は「清純な心」「優しさ」・・






2013年6月16日日曜日

京都観光:世界遺産金閣寺は、京都人気名所ランキングで1位です!

金閣寺は、一年中、朝早くから観光客でいっぱい。
なぜ こんなに観光客を魅了するのだろう!?と
いつも思い続けて、何十年振りに訪れた。

金閣は、黄金に輝く。
庭園は、広大なのに隅々までで優美である。
贅を尽くした建築、庭園は、栄華の中に気品に溢れる。

私は、灯台下暗しだった。
金閣寺の美しさは、日本の誇りである。











2013年6月15日土曜日

京都観光:涼を感じる京の旅・「緑蔭」龍安寺にて

空梅雨で気温は、35℃を超す
強い日射しが照りつける

青葉の茂った木陰に入ると、ホッとする・・・

石庭の西側では、緑蔭を求め自然の微風を感じ・・
心も一息をつく・・


2013年6月14日金曜日

京都観光:世界遺産 龍安寺石庭

石庭は、白砂を敷き詰め、15個の石を配され・・
見る人の自由な解釈に委ねられる・・

石庭の空間「間」バランスが・・
500年以上日本人を魅了する石庭・・








2013年6月13日木曜日

京都観光:世界遺産が揃うエリアを効率的に観光しよう!


京都の北西には、天龍寺、仁和寺、龍安寺、金閣寺と
豪華な世界遺産が集まっている。

京都の夏は、格別の暑さ!
このエリアを効率よく出かけよう〜

私のお勧めコースは、
嵐山で天龍寺を観光→嵐電嵐山駅で嵐電に乗車→嵐電御室駅下車→仁和寺を観光
→市バス59番に乗車→3つ目の竜安寺前で下車→龍安寺を観光→市バス59番に乗車3つ目の金閣寺前下車→金閣寺を観光

今日は、仁和寺の写真を・・

仁和寺の五重塔







2013年6月12日水曜日

京都観光:町家ブライダルが流行っています♡

京都に住んでいても街の変化にうとい・・
雑誌で情報を得ても全体像がつかめない・・
街を散策し、訪れて、初めて全体像を知る・・

そんな日に、京町家くろちくブライダルを訪れる。
古き結婚式は、新郎の自宅にゲストを招いた。
我が家で祝宴をする感覚を大切にオリジナルウエディング♡

町家ブライダルは、家族の絆が深まって いいね!

もう一つはストリートビューやお店フォトがもっと
一般に浸透すると いいね!








2013年6月11日火曜日

京都観光:くろちくグループは独特の和文化で大人気です!

くろちくグループは、京都の街で和雑貨と京の食文化のお店を展開。

くろちくは、京の伝統文化を伝承し、現在風に活かしている。

繊細な日本文化の良さを感じる素敵なお店。

四条新町上るに、くろちく本店がある。

くろちく本店


くろちくグループ・百足屋


2013年6月10日月曜日

京都観光:今、話題の”信長茶寮”をご紹介!(その2)

信長茶寮は、織田信長にこだわった店!

場所は、四条西洞院を上がって蛸薬師通りを上がった所。

地下は、
  本能寺の変戦没者の慰霊碑と焦土(本能寺が燃えて土になった)!
  3m”龍の墨絵”にコンピュータグラフィックが見事!  
  "BAR ZIPANGU"では信長に因んだお酒、カクテルを!
1階は、
  信長に因んだグッズのショップ!
2階は、
  信長好みを京料理店に。ランチの”信長の湯漬け”は絶品料理とか!
3階は、
  ステージがある。9日はオープニング記念で舞妓さんが舞いを披露
  そして、”KUNI-KEN"バンドが津軽三味線を演奏された♡
4階は、
  金屏風で金と銀の間がある!

建物はちょっと狭いが、安土桃山時代と織田信長を感じる不思議な施設である!?

信長茶寮・地下一階




2013年6月9日日曜日

京都観光:新名所・6月2日”信長茶寮”がオープン!(その1)


本能寺の変があった場所に信長の命日に・・

”信長茶寮”(しんちょうさりょう)がオープン!

織田信長に因み10のこだわり・・

総合プロデュースは漫画家原哲夫氏と北原星望氏・・

信長好みの美食を京料理で再現・・

「信長と酒を酌み交わす」「安土桃山時代」の息吹が伝わる

斬新なアートの館は、京の新名所として注目を集める!!




2013年6月8日土曜日

京都観光:錦市場「京つけもの打田漬物」錦店をご紹介!

樽入り漬物が豪快に店舗に並ぶ。

この店のモットーは「つけ物は生きています」

この店だけが、樽の漬物を量り売りをする。

おつけ物はどれも新鮮で一味深みがある。

そして、この店の活気と雰囲気も好きでいつも立ち寄る。


打田漬物 錦店



2013年6月7日金曜日

京都観光:京都の台所・錦市場が観光客に人気上昇!!

錦市場は、四条高倉の大丸を上がって一筋目の錦小路通を東に寺町通りまで
アーケードの商店街が続く。

「京都の台所」と言われ、京料理の食材が豊富に品揃えを見るも楽しい♪

最近は観光客の人気スポット。

揚げ物、焼き物、スイーツの串が手軽に味わえる♪

錦で食べ歩きも楽しいよ♪

錦市場

2013年6月6日木曜日

京都祇園観光:花見小路で町家贅沢ランチが人気です!?

久しぶりに花見小路を散策。

花街のお茶屋さんが、町家レストランに変ってる。

昼下がりの花見小路は賑わっている。
町家のお店は、京都らしいもてなしでランチを競っている。

各お店の詳細は、おすすめグルメスポット「祇園・花見小路」編 
ホームページを見てくださいね♪
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/see/map/hanamikoji.html




2013年6月5日水曜日

京都観光:京都府物産協会50周年記念展が京都駅ビルで催される!

京都府物産協会50周年記念展が「伝えよう日本の豊かさ」をテーマに
京都駅ビルで開催されます。

京都の風情が、駅ビルで一堂に楽しめます♡

主なイベントのご紹介!!

*日時:6月7日(金)〜9日(日)  

*内容と場所
   1、50周年記念展示・新商品コンクールノミネート作品展示
   2、匠の技・文化を体験教室・・京都茶寮で
   3、イルミネーション・・・・・京都駅ビル大階段で
   4、京都三大祭りステージ・・・室町小路広場ステージで 
   5、芸妓・舞妓による踊り披露・室町小路広場ステージ・駅前広場ステージ
                   (ステージの披露は13:00〜17:30に30分間ずつあります。)








2013年6月4日火曜日

京都祇園観光:祇園町北エリア白川南通りは京情緒たっぷりの街並み!

京阪祇園四条駅を少し東に縄手通を
上がると(北へ)白川南通に!!

白川南通は、石畳に柳と櫻の木々の緑・・
白川のせせらぎ・・京の町家が並ぶ

祇園界隈は、京都らしさを満喫する!

2013年6月3日月曜日

京都祇園観光:祇園辰巳大明神の隣に手作り時計ショップ♪

私のお気に入りの外観・・
何屋さんかな??  と覗いてみる。

店内に入ると今まで目にしないデザインの時計・
アクセサリーが並んでいる!!
「素敵ですね・・」
「ハイ。手作りで作っています。」

今日もいいお店に出会えて感謝!!

お店は:dedegumo 白川通新橋店 HP http://dedegumo.jp




2013年6月2日日曜日

京都祇園観光:祇園白川・巽橋で祇園放生会がありました。

祇園放生会は、
天台宗の故事に習い、慈悲と功徳を願う法会として
白川に稚魚2000匹を放流される。
毎年6月の第1日曜日に祇園白川・巽橋で行われる。

新しい京都の風物詩となっている。







2013年6月1日土曜日

グランフロント大阪:行列が出来ていたレストランを紹介♪

大阪は食い倒れの街。

グランフロント大阪も和洋中の創作料理店がいっぱい・・

でも、行列している店は、食材で勝負いている!

<度々行きたい、行列が出来ていたレストランを紹介>

1、北館6階 「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」
    マスコミで話題!近大卒の養殖マグロのお店

2、北館6階「旬穀旬菜 SmartCamp ロート製薬」
    フレンチ巨匠が家庭薬膳を提供のお店

3、南館7階「HONOLULU COFFEE」
   関西初出店! コナコーヒーの香りが漂う。

4、南館2階「Qu'll fait bon」キルフェ ボン
   タルト専門店

5、広場地下1階「THE CITY BAKERY」
   NYマンハッタンの人気ベーカリー

6、南館7階「味の牛タン 喜助」
   仙台の老舗 関西初出店!