2013年4月30日火曜日

老舗料亭でグルメとおもてなしを・旅の思い出が倍増しま〜す!

八坂神社の南門を出ると
京料理・老舗料亭が並んでいる。   
浜作

その料亭を眺め,
一昔前は、高級感溢れ高嶺の花・・
でも今は、グルメブーム・・
旬の京料理を楽しんでね・・

♢旅の思い出に
思い切り贅沢なグルメを!
老舗料亭におこしやす♢


菊の井は高台寺付近
美濃幸

2013年4月29日月曜日

八坂神社は京都観光の中心地!

朝、八坂神社に参ると 境内は清々しい。     
八坂神社西楼門

ちょうど舞殿で結婚式が始まるところ♡

美の神様・美御前社のご神殿が新しくなっている。

祇園祭やおけらまいりで有名。

八坂神社は、京都観光のメッカ!

八坂神社から各有名観光地に・・祇園花見小路へ・
知恩院へ・高台寺へ・清水寺へ徒歩で散策出来るよ〜


八坂神社 舞殿
  



美御前社
八坂神社本殿





2013年4月28日日曜日

高台寺・ねねの道・「和」を創作する素敵なお店をご紹介♡

数年ぶりに高台寺・ねねの道を散策。     
『和を創る』こだわりのお店が増えている。

ほんま物を大事に使う生活をしたいなあと
つぶやく・・・
ほんま物は伝統を創作し、現代に活かされ・・
未来に継承・・美は研ぎすまされる・・

また、度々行きたい場所が増える・・

♡私のお勧めショップ♡

 1、和詩倶楽部高台寺店
 *場所:ねねの道・洛市ねね内
 *和紙、紙工品、お土産のお店。
 *高級、伝統の良さを継承し
  現代に通じる繊細なセンス!!

 2、天空庵                    
*場所:ねねの道・天空庵看板がある地下1階
 *和創小物のお店
 *ミッキーマウスの手ぬぐい・小物が特徴!
  世界中に愛されるミッキーが和物で創作。
 *ミッキーをさらに愛おしく感じた♡・♪

2013年4月27日土曜日

京都 八坂神社から石塀小路〜高台寺散策            京都らしい粋な風情を楽しむ!

ゴールデンウィークが始まる。
高台寺南
風が適度にひんやり。
旅日和の一日♡

祇園には、着物姿の観光客が目立つ?
洋服より個性がはっきり現れて 
着物はステキで〜す♣

祇園のお店は、暖簾がとても粋!

粋なお店を巡り・・・
雅びな気分に浸り・・・
優雅な心を・・・

石塀小路


夢小路


石塀小路
四条通り
八坂神社

2013年4月26日金曜日

京都太秦(うずまさ)は古代の渡来系豪族・秦氏の地       日本古代のルーツが身近にあるよ・・

嵐電・太秦広隆寺前下車して徒歩5分で東映太秦映画村に。
その徒歩5分間の道中に日本古代のルーツに出会える!!!

京都は、その地域その地域に誇れる歴史がある!!

電車を下車すると目の前が広隆寺である。
 
広隆寺
広隆寺は京都最古の寺603年に建立。
秦氏の氏寺。聖徳太子信仰の寺。
国宝第一号の弥勒菩薩半跏像を蔵する。

広隆寺の塀に沿って歩くと交差点
に見落とすような小さな大酒神社
がある。
この神社は、秦氏の祖神を祀る、
隠れたパワースポットと言われている。

交差点を左に行くと映画村が見えるよ。


間もなく、さつきがが満開、若葉の季節・・・

広隆寺
広隆寺

広隆寺
大酒神社
大酒神社


2013年4月25日木曜日

京都 東映太秦映画村は時代劇撮影セットとイベントが満載    〜子供からお年寄りまで楽しめる〜


時代劇で見覚えのある江戸の奉行所や街並み!
時代劇の衣装に扮した人と一緒に撮影OK。
そして、大江戸大道芸・忍者ショー・
ちゃんばら辻指南など迫力あるイベントを観る!
有料でアトラクションも充実。
若い人には本格的なお姫様に扮装出来る館もあるよ。
お土産ショップは、映画村限定 時代劇グッズが盛りだくさん♡
見るだけでも楽しいよ・・是非立ち寄って・・でも記念に買ってね。

交通の便は、JR太秦駅か、嵐電太秦広隆寺駅下車 どちらも徒歩5分です。
嵐山方面からは、60番代の京都バスなら映画村の前に着きます。





      


2013年4月24日水曜日

京都に居住する超お節介姉ちゃんおばちゃんが京都を紹介♡

私は京都に居住する超お節介姉さんおばちゃん♡旅がだ〜い好き!
京都路線バスに乗車する観光客は、しんどそうにウトウトしている。
一言アドバイスしたいなあ♡・♣・♢・♠

京都は見所がぎょうさんおまっせえ♡ 
まず行きたい方面をセレクトしなあかんえ♣      
時間を有効に使うてや♢ 
フリー切符を活用したらお得え〜♠          

*嵐電利用はお得な乗り放題
・嵐電1日フリーきっぷ 500円
・京都地下鉄と
  嵐電1dayチケット1,000円
・嵐電・映画村セット券2,200円
嵐電・嵯峨野フリーきっぷ700円
    (嵐電と京都バス乗り降り自由)

京都観光に行くなら
     ”今でしょう!”








2013年4月23日火曜日

壱岐島観光は、自然の造形と史跡巡りが素晴らしいです。

壱岐は、見所いっぱい。狭いようで広い島です。
道路は広く、軽いアップダウンが続き運転しやすい。
壱岐観光には、絶対レンタカーが必要!
私が感動した壱岐を見てください。
お勧めスポットは鬼の足跡、猿岩、はらほげ地蔵、ツインズビーチです。





2013年4月22日月曜日

壱岐島は、弥生時代に栄えた波漫あふれる歴史にタイムスリップ!

壱岐島は、なだらかな山が連なり女性的な島と言われる。
壱岐は、古代から海を介して大陸と交流し魏志倭人伝に登場した。
弥生時代の原の辻遺跡 そして、島内には古墳が多い。
一支国博物館は、このロマンあふれる歴史を展示している。
さらに感激したのは、私たちが、出土した土器に直接手で触れられる。
(館内は撮影禁止でした)
島内をドライブするとなだらかな土地、良港に恵まれて、この島が
古代から発展した事を肌で感じる。




2013年4月21日日曜日

長崎・壱岐島 へ・・離島に憧れて・・どんなところかな?

子供の頃から地図を見るのが好き。特に離島に興味を持っていた。

壱岐はどんなところかなあ?? 壱岐島は長崎県。
長崎市から壱岐に行くには、飛行機しかない。

私は、博多から九州郵船のヴィーナスに乗船。
この船はジェットフォイルで走る。

ジェットホイルとは、
ウオータージェットの推進力で船体を海面から浮かせて走る。
やや強風であったが、船の揺れが少なく快適。
360度海上の景色を楽しみ壱岐、芦辺港に60分で到着。 





2013年4月20日土曜日

福岡市は、人気のあるお洒落な大都会!

旅先では、店先のウインド−も旅の思い出となる。

福岡市には、観光の合間に仕事で立寄た。
待ち合わせ場所まで大通りを歩く。お洒落なウインドーを見つけて思わずシャッターを切った。

福岡市は、街が栄えている。躍進している。

福岡市は、お洒落な大都会なのに海の幸、山の幸に恵まれる。          

ポスターには      
福岡・博多には「福の神」がいます。





     




「福の神」がいる福岡に住んでみたいですね!


    

このシバザクラは、九州電力本社の屋上にガーデニングされて           
一般公開中でした。(4月8日)







2013年4月19日金曜日

長崎・島原は湧水と歴史の街! 

私の旅スタイルは、古い町並みを散策してその土地の風土を想うのが好きである。

島原は、湧水の街として有名である。     
                      
雨だったので 、アーケード街の
万町商店街を散策。この商店街も、
全国的に何処も同様で寂れていた。
しかし、ひっそりした商店街には、
湧水の水路が流れて清楚な印象を受けた。
湧水の清らかなエネルギーは素敵だなあ!

次に、レトロな森岳商店街に行くと
普通の民家が多かった。
ちょっぴり期待はずれ??
歴史は変容するの!
その中でレトロな商店・森岳は堂々と存在していた。



2013年4月18日木曜日

雲仙岳災害記念館は、後世に残す火山体験ミュージアムです!

1990年 雲仙普賢岳は平成大噴火に伴う「火砕流」「土石流」
の猛威は、まだ真新しい記憶にある。
この記念館では、火山・噴火・防災をゾーン別にリアルに精密に展示。

特に、平成大噴火シアターは、火砕流、土石流をドーム型スクリーン
に再現、目の前に火砕流、土石流が迫ってくる疑似体験は圧巻であった。

この記念館で、たくさんの人に自然の猛威を体験してほしい!!

     *島原半島ジオパークキャラクター「ジーオくん・ジーナちゃん」

2013年4月17日水曜日

長崎県島原市は火山と歴史の田園都市、観光にがまだす(方言で頑張る)!

4月6日全国的に大荒れの天気。寒雨で歴史散策のサイクリングは中止する。
取り敢えず、島原城に行くと、4月から市内周遊無料シャトルバスが市内中
心部と雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)を巡回していると教えて下さり
乗車する。
私は、記念館までは交通の便が悪いと諦めていたのに、旅の女神に感謝!

島原城〜武家屋敷〜ゆとろぎの湯〜白土湖〜雲仙岳災害記念館に到着した。


さらに、この運転手さんが人情味溢れて、島原の歴史や市の現状況をガイド
もされた。このバスは、4月から運行され、まだ知られていないとか・・

*乗車は無料ですが、無料乗車券が必要でホテルや観光施設などでもらってください。




2013年4月16日火曜日

長崎の街は、エキゾチックな文化とグルメが魅力!


長崎の旅で卓袱料理、チャンポン、中華料理、トルコライス
を食べたのに料理の写真を撮り忘れ大変悔やんでいる。
ご当地自慢の異国文化をミックスしたグルメに舌鼓!

そして、孔子廟の周囲は洋風住宅街や教会が建つ。
長崎は、異国文化を融合してエキゾチックな味覚、
雰囲気を醸し出している。