昨日は、友人と宵宵山に行きました。
明日は、朝9時から山鉾巡行です。
巡行は各鉾のタペストリーを見られ
動く美術館のようです。
宵山は、屏風飾りといわれます。
旧家が家の格子を外して代々
伝わる屏風や調度品を飾り、
一般の人が通りから鑑賞して楽しみます。
各鉾町内はご神体やタペストリー飾ります。
そして、子供達を交えて、厄よけ粽やお札を
お囃子を歌い売っています。
特に、鯉山の山飾りは、ギリシア神話のタペストリーが
重要文化財に指定されています。
祇園祭は、歴史の奥深さや芸術の素晴らしさを味わいます。
![]() |
鯉山・タペストリー |
屏風飾り |